トップメッセージ


株式会社D’EFFORT
代表取締役社長
東 智洋
(ひがし ともひろ)
看護師、介護支援専門員、呼吸療法認定士、IVR認定看護師BLSプロバイダー、ICLSプロバイダー・インストラクター横浜市神奈川区訪問看護ステーション連絡協議会副会長
1984年 九州・福岡県で生まれる。
2004年
福岡市医師会看護専門学校を卒業し、
准看護師免許を取得。同年、牧病院精神科に勤務。
2007年
福岡県私設病院協会看護学校へ入学。卒業し、看護師免許を取得する。同年、川崎幸病院ERに勤務。
2011年 あいホームケアクリニックに勤務。
2013年 みんなの訪問看護リハビリテーションに勤務。
2014年 ここから訪問看護リハビリケアを立ち上げる。

株式会社D’EFFORT
代表取締役社長
東 智洋
(ひがし ともひろ)
- 看護師
- 介護支援専門員
- 呼吸療法認定士
- IVR認定看護師BLSプロバイダー
- ICLSプロバイダー・インストラクター
- 横浜市神奈川区訪問看護ステーション連絡協議会副会長
1984年 九州・福岡県で生まれる。
2004年 福岡市医師会看護専門学校を卒業し、准看護師免許を取得。同年、牧病院精神科に勤務。
2007年 福岡県私設病院協会看護学校へ入学。卒業し、看護師免許を取得する。同年、川崎幸病院ERに勤務。
2011年 あいホームケアクリニックに勤務
2013年 みんなの訪問看護リハビリテーションに勤務
2014年 ここから訪問看護リハビリケアを立ち上げる
ER時代のはなし
少しだけお話させて頂きます。
私は学校卒業後の病院ではER勤務でした。そこでは日々人の生死を目の当たりにしてきました。

そのような場面を多く見てきて、だんだんと自分が命に対する感情が薄くなっているんではないかと感じ、自分が目指した看護はこれでいいのか?と悩みました。
その時、病院で仲良くして頂いていた先生が在宅診療所を開設し、一緒にやらないかと誘われ、在宅への道に進みました。
在宅で知った「道」

最初の頃は、点滴もしない・採血もしない等で自分は何の仕事をやっているのだろう?と不思議に思うことがありましたが、利用者様やそのご家族から「東さんが看に来てくれるから安心」「自分が生きてきた家で最期まで看て貰えるなんて有難い」といった温かいお言葉を頂戴し、自分自身が目指した看護の道を見つけることができたと感じました。

そして私自身も自分の両親・家族・親戚・友人などの大切な人たちを家で看たいと心から感じ、またそれがしたいと思い、自分と同じ志を持ってくれている仲間達と訪問看護ステーションを立ち上げ、そして『理念』として掲げました。

想いをつなげて
この理念を実現していくためには、たくさんの勉強、経験を積んでいかなければいけないと思います。
でも何より大切なのは『想い』だと思います。自分に足りない知識・経験は仲間が補ってくれます。助け合っていけば強いチームになれます。私自身はそう考えています。 そして私と同じ想いを持った仲間がいましたら是非連絡ください! 見学などでも構いません。お待ちしております。