採用に関するお問い合わせ
採用に関するお問い合わせいただく質問と回答を掲載しております。まずはこちらをご覧ください。
下記内容以外にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
- 訪問中、自分の体調不良や家族の体調不良の際、その日の訪問予定の利用者様はどうなりますか?
体調不良やご家族の都合で急な変更が必要になった場合も、他店舗と連携し、スタッフ同士でフォローし合う体制を整えています。
訪問内容によっては振替や担当交代など柔軟に調整し、利用者様・ケアマネジャーへの連絡は、管理者や事務を中心にしっかり対応します。
普段から「情報共有」と「助け合い」を大切にしているので、急な事態にも安心して働ける職場です。 - 事務所見学、訪問現場の見学をするとき、持ち物はどうすればいいですか?
見学時はラフな服装でOK!ユニフォームは貸出可能ですので、サイズを教えてください。
「どんな現場を見てみたいか」もお気軽にご相談くださいね(^.^) - 社内の環境や雰囲気について
見学者からは「インスタで見たまんま!」「思ってた以上に元気!若い!」といった声をいただいています。また、「2店舗見学したほうが社風の違いがわかりやすくてよかった」という感想も。
社内、約90名のアンケート回答では5人に1人(19.1%)が「ギャップを感じなかった」の回答がみられました。 - 離職率について
合う・合わないは誰にでもあるもの。実際、入社後すぐに退職される方もいます。
それでも私たちは、「辞める」決断もひとつの大切な選択として引き止めずに尊重します。2024年の離職率は19.9%(在籍131名基準)。辞めやすい、でも続けたくなる——そんな会社を目指しています。 - 副業は可能ですか?
もちろん可能です(^.^)過去には、ヨガインストラクター、ジュエリー販売も兼務していたスタッフがいました。現在は土日にデイサービス、ニトリ、自費整体など取り組んでいるスタッフもいます。 - 店舗間で異動はありますか?
基本的にはありませんが、家庭の事情やライフスタイルの変化に応じて異動したケースもあります。
たとえば「引っ越し」「人間関係」など、それぞれの理由に応じて相談に乗っています(^.^)心配なことや今後のライフプランで考えていることがあれば事前に、お気軽にご相談ください。 - 社用車の通勤
オンコールを持つ看護師の方は、社用車での通勤が可能です。
駐車場はご自身で探していただきますが、費用は原則全額会社負担!
※ただし高額すぎる場合は相談となります。 - 小さい子どもがいるため時短勤務またはパートを希望したいのですが給与にどれくらい影響がありますか?
パート勤務の方には、訪問件数制または時給制のいずれかで柔軟にお支払いしています。月ごとの働き方に応じて給与は変動しますが、できるだけ高水準で支給できるような体制を整えています。
「今の働き方と比べてどうだろう?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください(^.^) - オンコールを持つ回数
オンコールは、事業所の規模や利用者の状況によって異なります。
少ない方で月1回、多い方で月8回ほど。無理なく相談して決められます。
※2025年4月時点でのオンコール手当(現場へ出動時に発生)
あざみ野店/センター南店
平日¥8,000
土日¥20,000
上星川店/東戸塚店
平日¥8,000
土日¥19,000
片倉店/大倉山店
平日¥8,000
土日¥18,000
二俣川店/瀬谷店
平日¥3,500
土日¥9,000