MENU
人を知る People
トップメッセージ
スタッフインタビュー
会社を知る Company
はたらく環境
データでみるここから訪問看護リハビリケア
会社概要 / アクセス
採用ニュース Recruit News

エントリー

staff voice

スクロールできます

訪問看護の前は何科出身ですか?!

ひがし

救命→みんなの訪問看護→ここからを起業

(右)メンズNs

救命救急→薬関係の一般企業です

Nsたち

混合病棟(脳神経外科、整形)にいました

メンズNs管理者

血液内科です!看護師3年目で訪看挑戦しました!

管理者Ns

救急にいました〜!二俣川瀬谷、看護師募集中です!

メンズNs管理者

救命、混合病棟にいました!

メンズパパNs

混合病棟です!

写真は恥ずかしいNs

急性期の病院にいて訪問看護を経験してから「ここから」にきました

恥ずかしいNs

血液腫瘍科です

恥ずかしいNs

訪問看護にいました〜!

メンズNs

一般病棟です!

初めての訪看

回復期病棟、療養病棟にいました!

メンズNs

消化器、循環器内科にいました

循環器得意Ns

循環器、心臓外科、ICU、HCU!!

ココが気になる会社のアレコレ

各店舗のスタッフより、様々な意見を聞かせていただきました。もらった意見を大切に、組織を常に変化させ歩みを止めずに進んでいきます。毎月1回、各店舗の管理者/責任者を集めて会議を実施しています。「自分の大切な人」をスタッフに看てもらいたいと思えるサービスを、ひとを、追求していきます。

状況や環境は常に変化するし、ひとの入れ替わりも少なからずあるので、そこに自分がどう向き合うかとは思っています!

自分は人間関係で悩むことはなかったが、人間好き嫌いがあって当然かなと思ってて。それが仕事に支障が出なければいいと思っています☺️

書類関係のトラブル。書類がどーのこーのと聞きますが、書類作成も仕事のひとつです。仕事だという認識をみんなが共通で持てるような決まり事など締まりがあってもいいと思います!

”そのひとしかできない”という仕事を”なるべく”なくす努力!

申し訳なさで長期休暇が取りづらいなと感じることがありました

店舗間を行き来できる体制が良かった!コミュニケーションも多くなって相談相手を増やすことができるから。協力し合える環境づくりが大切だと実感できた!

責任者や管理者がしなければいけない仕事はありますが、そこに立ち続ける人が全ての責任を負う必要はないと思います。
少しでも周りが助けてあげれる体制が1番です。ワントップでまわすよりも柱が多い方が誰かが抜けたり、休んだりした時にフォローしやすいです。その柱を1つでも増やせるようにする事が、全体の働きやすさを実現するために必要かなと思いました。

〈緊急当番〉
緊急当番をしていると「電話なるかも」とおもって睡眠が浅くなることがあります。出動しなくても当番の電話を持つだけで緊張感はあるので(持つだけでも手当は支給されます)、呼ばれなかった、現場に出動しなかった=「楽」という感覚は”私は”なかったので、軽視するような発言に傷付いたことがありました…楽ではないですよ…!でも病棟の夜勤よりは負担が少ないです。

他の事業所の人と関わる機会が増えると嬉しい。

訪問件数や緊急の負担具合も適宜聞いてもらうとスタッフは安心感があるのかなと思いました!

イベントなど他店舗と交流きっかけを持つのも良さそう

福利厚生ですかね^_^何か欲しいです!!!

会社がどんな方向性を向いているのか聞ける機会がほしい!

入職希望者の一斉説明会とかがあったらいいのかも。
他の訪看のに参加したことがある。

コミュニケーションの時間を、機会を、増やす意識が必要。

/ スタッフアンケート約90名の回答あり〼 \

ここからの面接で、印象に残っていることありますか?

ここからを2回応募しています。1回目をすっかり忘れてて、東さんの顔を見た時に思い出したって話で盛り上がりました。笑

面接のとき、東さんの靴下に穴があいてて一生懸命隠そうとしていたのが印象に残っています。笑

電話でお話したときに、組織の在り方をよく考えていらしたのが印象に残っています。オープンに募集をされていたためフランクな雰囲気ではありますが、しっかりと人を見て向き合っているのだな、しっかりしているのだな、の印象です。笑

面接官が3人。そのうちのひとりが二人にいじられていて変な会社だなあって見てました。

訪問同行のお話があったときにその場で「行きたい!」をすぐに叶えてもらえるフッ軽に驚きました。イメージが深まってありがたかったです。

いきなり、「夢」ってなんですか?って聞かれました。
答えたら「ふーん」って😂

「根暗」って言われました笑 入社して会ったときも「あ、ネクラ!」ってあだ名になってます!笑

東さんと一緒に人生相談しあったのが印象に残っています!

適宜追加、更新していきます(^.^)

↓次は9月にスタッフインタビュー更新します(^.^)